北條 竜太郎– Author –

株式会社アカネサス
代表取締役
経営・補助金専門家
プロフィール
慶応義塾大学法学部卒、京都大学大学院修士課程修了
外資系経営コンサルティング会社の朝日アーサー・アンダーセン(現PwCアドバイザリー)、オリックス㈱の事業投資部門を経て2006年秋より現職。
家業である大阪の中堅食品メーカー「茜丸」の借金22億円を完済し、再建した経験から
現在は食品業界専門のコンサルタント活動を営む。
-
【食品の海外輸出】実は簡単?今すぐ進出すべき理由とは?
北條 竜太郎日本市場の縮小により食品メーカーにとって海外進出は必須になってきています。 ただ、輸出って難しそうと思われている社長さんもまだまだ多いです。 この記事では、食品メーカーにとって海外輸出が必須になってきている背景と、実は輸出は簡単である理由... -
補助金と助成金の違いと申請する際の注意点
北條 竜太郎中小企業が新しい事業を始める際にぜひ活用したほうが良いのが「補助金」や「助成金」。獲得するにあたって、それぞれの特徴を把握した上で戦略的に申請するほうが圧倒的に獲得がしやすくなります。 そこで本記事では、まず両者の違いや明確な定義、それぞ... -
【食品工場建設】古い工場は5年以内に建て替えを行うべき理由
北條 竜太郎昨今、建築費の高騰が続いており、今後5年でさらに建築費が上がることが想定されています。本記事ではその背景と、活用することで建築コストを大きく抑えることができる制度についても紹介します。 【なぜ、建築費は高騰し続けているのか?】 https://www... -
【海外進出】カタログやホームページはどうしたらいい?最低限用意すべきツールと使える補助金のご紹介
北條 竜太郎海外営業を始めるにあたってまず気になるのが「資料をどこまで準備すればいいの?」「ホームページはどうする?」といった疑問です。 まず大前提として、パンフレットや外国語のホームページを充実させなくても商談を進めることは可能です。 何をどのタイ... -
【食品輸出】食品メーカーの海外進出、ファーストステップ
北條 竜太郎国内市場の衰退により海外進出を志す食品メーカーが急増しています。しかしながら、これまで海外へ挑戦してこなかった企業からすれば、まず始めに、何から始めれば良いのかわからないケースがほとんどです。 本記事では、海外進出のファーストステップで何... -
【売りにくい業務用食品を売る方法 】直販を用いた売上アップの秘訣をご紹介
北條 竜太郎売るのが難しい業務用食品の売上をアップする方法についてご紹介します。 卸を介さずに粗利を最大化させつつ、売上アップが期待できる販売チャネルについてお伝えします。業務用食品を扱っており、卸を介した流通に限界を感じている会社はぜひご覧ください...
1
-
【食品輸出】食品メーカーの海外進出、ファーストステップ
北條 竜太郎国内市場の衰退により海外進出を志す食品メーカーが急増しています。しかしながら、これまで海外へ挑戦してこなかった企業からすれば、まず始めに、何から始めれば良いのかわからないケースがほとんどです。 本記事では、海外進出のファーストステップで何... -
【売りにくい業務用食品を売る方法 】直販を用いた売上アップの秘訣をご紹介
北條 竜太郎売るのが難しい業務用食品の売上をアップする方法についてご紹介します。 卸を介さずに粗利を最大化させつつ、売上アップが期待できる販売チャネルについてお伝えします。業務用食品を扱っており、卸を介した流通に限界を感じている会社はぜひご覧ください... -
補助金と助成金の違いと申請する際の注意点
北條 竜太郎中小企業が新しい事業を始める際にぜひ活用したほうが良いのが「補助金」や「助成金」。獲得するにあたって、それぞれの特徴を把握した上で戦略的に申請するほうが圧倒的に獲得がしやすくなります。 そこで本記事では、まず両者の違いや明確な定義、それぞ...