安田 新– Author –
アラタ・クオリティーコンサルティング
代表
HACCP専門家
プロフィール
大学で微生物学制御を学び、以後30余年、食品衛生一筋に歩んでまいりました。
コンビニの弁当工場、登録衛生検査機関、テーマパークのフードサービス部門での
品質管理・品質保証担当者として培った経験を基に活動しています。
-
HACCPって何?どんなメリットがある?
安田 新本記事では、会社として「HACCP」の導入を検討しているけど、「そもそもHACCPとは何?」「どうして大事なの?」といった方に向けて、 HACCPの基本的な考え方をご紹介していきます。 【HACCPとは?従来の衛生管理との違い】 HACCPとは、「Hazard、Analysis、... -
お金を掛けないHACCP構築とは!?
安田 新【】 今回は、HACCP(ハサップ、ハシップ、ハセップ、読み方はどれでも良いです)について、お話を致します。 食品事業者に対しHACCPの導入が義務化され、その導入猶予期間も2021年6月で終了しています。 今、HACCPによる衛生管理、またはHACCPの考え方に... -
HACCPって必要?重要性を事例を交えて解説します
安田 新HACCPとは、適切な食品衛生管理を行うための重要な考え方です。 HACCPは2021年6月に日本で義務化され、これは食品メーカーだけでなく、小規模の飲食店やベーカリーなどを含め、すべての食品に関わる企業が対象です。 本記事では、HACCPに対応予定の方、食...
1
記事が見つかりませんでした。